進路活動中のみなさん必見!
ホテルやブライダル、観光、語学分野に興味はあるけど、将来の夢はまだ決まっていない、
進路は大学と専門学校(盛岡外語)どっちが良いの?と悩んでいる方へ
2つの違いを徹底解説したいと思います👀✨
💭周りに大学進学希望者が多いから
💭まだ明確な将来像がないから
💭大学進学を勧められたから
「大学に進学するのが当たり前なのかな」「でも、本当にやりたいことが見つからないまま4年間を過ごして、高額な学費を払うことに意味があるのだろうか」
もし今、そんな葛藤を抱えているとしたら、これからの進路選択の一つのヒントになれば嬉しいです👍
【大学】
学問を深めることを主として幅広い教養を身につけながら、問い、探究する力を養う
【専門学校】
「実践スキル」を習得することを目的として、即戦力として活躍できる専門知識と技術を集中的に学ぶ
大学と専門学校、どちらが優れているということではなく、目指すキャリアや学び方によってどちらが適しているかは人によって異なります。
「将来の夢がまだ明確ではないから専門学校は選べない?」
いいえ、そんなことは全くありません!
じつは、本校(専門学校)に入学する学生の中には、高校時代に明確な目標や夢を持っていなかった人も多くいます。
「旅行が好き」「誰かを喜ばせる仕事に興味がある」といった、最初は漠然とした思いから、結果として専門学校進学へと一歩を踏み出した先輩が大勢います。
2年間という短期集中で、専門分野の学習だけでなく、業界のプロフェッショナルである講師陣による実践的な指導や、企業との連携イベントなどを通じて、具体的なキャリア像を築いていく学生が大半です。
座学だけでは経験できない、リアルな実体験を通して「自分が本当にやりたいこと」を見つけられる。そんな環境もなかなか魅力的じゃないですか?
大学が4年間かけて専門分野を見つけていく場所だとすれば、専門学校は2年間でスキルを深く磨き就職へと直結させる場所です。
本校では、日々変わりゆく業界の実態やニーズに合わせたカリキュラムを毎年見直したうえで編成しており、卒業と同時に即戦力となる力を身に付けられる環境が整っています。
また、個別の就職サポートが充実しているのも実は専門学校ならではの魅力。学生一人一人が希望する進路を実現できるよう個々に寄り添った支援を行っています。
漠然とした不安を抱えたまま4年間の学費と時間を費やすよりも、2年間で「好き」を「将来の安定」につなげる力を身につける。これもまた、進路選択の一つの有効な道なのかもしれません。
あなたの「好き」という気持ちは、将来を切り開くための大切な原動力です。
誰しも「興味がない」「好きではない」ことを続けようと思えば、やる気が出なかったり、つらく感じたりと決して容易ではないことが想像できますよね。
それであれば「興味がある」「好き」「面白そう」その気持ちを大切にしながら、進路活動と向き合ってみるのもアリですよ!
みなさんが前向きに楽しく進路活動できるよう、私たちも成長しながら一緒に考えます💪
\オープンキャンパス開催中!/
✎_________________
岩手県盛岡市の専門学校
MCL盛岡外語観光&ブライダル専門学校
ホテル/ブライダル/外国語/韓国語/トラベル