オーキャン参加するなら4月・5月がチャンス!その理由って・・・?
👩進路活動、何から始めたらいいのか分からない・・・
👨AO入試ってよく聞くけど・・・どんな制度?
そんな風に悩んでいる高3・2生のみなさん!
AO入試制度のこと、今やっておいたほうが良いこと解説します😊🎀
盛岡外語では『AOエントリー&AO出願』が8月からスタート!
・AO入試って何?
・AOエントリー&入試前までにやっておくべきこと
・高3生が今しておいたほうが良い進路の準備
などを、順番に解説していきますよ♪
そもそもAO入試って何?【対象:高3生】
AO入試とは簡単に言うと【人柄を重視する】そんな選抜方法です。みなさんが挑戦してみたいこと、実現したい夢を「面談」や「面接」を通して確認します。その内容が、募集要項のアドミッションポリシーと合致するかどうかで総合的に評価するのがAO入試です。
評価基準は成績じゃない、『人物重視』がAO入試!
えっ!成績や内申点は関係ないの?【対象:高3生】
成績や評定だけで評価することはありません。
あなたの「人柄」や「やる気」などを含めた、人物像を総合的に評価します✨
募集要項に記載のアドミッションポリシーを事前に確認しておこう!
積極的にオープンキャンパスに参加しよう◎【対象:高3生・高2生】
パンフレットやHP上では分からなかったことが『見えてくる』のがオープンキャンパス。体験授業だけではなく、先生や先輩と直接話ができる貴重な機会でもあるので、積極的な参加をおススメします。MCLのAOエントリー&出願は8月~受付開始なので、ゆとりをもって出願準備をするためには4月・5月のオープンキャンパス参加がおすすめ。高2生も、6月~7月は部活動の大会やテスト・考査など色々な予定で忙しいよ・・・なんて声もよく聞きます👀
高校の面談時も進路が明確になっていると、進活の見通しも立てやすいですよね✨
比較的時間に余裕のある4月&5月は、オーキャン参加のチャンス!
実はメリットだらけのオープンキャンパス!【対象:高3生・高2生】
オープンキャンパスに参加することはメリットもあります。
参加1回で選考料半額(一万円)免除
参加2回で選考料全額(二万円)免除+入学試験一部免除
※AO入試は上記特典が適用になりません。※2回目特典は2026年4月進学予定者を対象に付与
さらに、複数回足を運ぶことで、より深く学校の雰囲気を知ることができたり、先生(先輩)との距離が縮まることで質問しやすくなったりと良いことづくし。可能であれば保護者の方にも自分の志望校を見てもらいましょう。
オープンキャンパスは何度参加してもOK!
高3生の今、やっておくべき進路活動って?【対象:高3生・高2生】
現時点でおおよそ志望校が絞れている人も、まったく進路について未定という人も、進級したタイミングでもう一度資料請求をしてみましょう。年度が変わるタイミングで、学校案内パンフレットや募集要項も新しく作られているため、入試などに関する最新情報をゲットすることができます。
まずは、資料請求であらためて学校の情報を仕入れよう!

盛岡外語公式LINEを活用すれば、もっと進路相談が気軽に♪【対象:高3生・高2生】
公式LINEでは1:1の個別トークでご相談を受付しています!このトークは自動応答ではなく、個別にスタッフがお返事しているもの。だからこそ、遠慮なく聞きたいことは何でも聞いてくださいね😊✨これから本格化する進路活動、一緒に応援していきます!

【上記に関するお問い合わせ先】
MCL専門学校グループ広報部
TEL 019-656-7289